FAQ よくある質問
 
          - 
                - 全くの初心者で歌に自信がないです。大丈夫でしょうか?
- 
                      よく「歌手は話し声から響いている」などといいますが、むしろ逆で、ボイトレをしているうちに話し声も変わっていきます。 
 先日私も久しぶりに会った親戚に驚かれました。
 声というのはトレーニングすると誰でも変われます。美しい声というのは誰もが持っていますが、長年生活している中でその使い方を忘れているだけです。あとはその声を開く鍵を開けてあげるだけのことです。音感やリズム感も鍛えることができます。
 自信のない方ほど私の元で人生が変わる経験をしてほしいですし、そんな瞬間に立ち会うのが私の夢です。
 
- 
                - 初心者なので、いきなり理論的なレッスンなんて、難しくないか心配です。
- 
                      むしろ初心者の方ほど、受講していただきたいと思っています。 
 私が理論を説明するのは、より理解をやさしくするため。初心者の生徒も、初回から目から鱗だったと言ってくださる方が多いです。
 事前の専門知識がゼロだとしても、分かりやすい説明をするのでご安心ください。
 
- 
                - おすすめの受講頻度を教えてください。
- 
                      週に1回通っていただくと定着が早いですが、2週間に1度や、月に1回でも大丈夫!ご自身の無理のないペースで続けていただければと思います。サロンは、新宿駅から2駅の幡ヶ谷駅から、徒歩4分で、アクセスがよく、通いやすいです。 
 ちなみに現在2週間に1回の生徒が一番多く、次に週に1回の方が多いです。
 
- 
                - 持ち物や服装について教えてください。
- 
                      持ち物は、レッスンで歌う曲の楽譜(初回では不要)、謝礼、筆記用具、メモ、飲み物、ボイスレコーダー(スマホ可)を忘れずにもって来てください。 服装は、原則指定していません。仕事後のスーツでいらっしゃる方もいらっしゃいます。 
 レッスン内容によっては呼吸練習などで仰向けや上半身を倒して前屈の体制になっていただくことがあります。
 そのためすぐにお腹が出てしまうものや、体を締め付けすぎるものはオススメしません。希望があれば更衣スペースも提供可能です。 
 
- 
                - 遠くて通えないのですが…。
- 
                      スマホ1台から受講できるオンラインレッスンも開講しています。 
 オンラインでも多くのことをお伝えできますので、ぜひご検討ください。
 
- 
                - レッスンの変更やキャンセルは可能ですか?
- 
                      変更、キャンセルはレッスン開始の24時間前まで受け付けています。 
 レッスン開始時間まで24時間以内のキャンセルの場合、キャンセル料として全額を頂戴しますあらかじめご了承ください。
 
- 
                - 女性でも男性の先生による指導で大丈夫でしょうか?
- 
                      私のサロンには女性の生徒が多いです。男女問わず、皆さん着実に成長しています。 
 藝大に通っていたときも、異性の先生のもとで歌を習う学生は多く、珍しいことではありませんでしたよ。
 男女共通で学ぶことは多いですし、女性向けの発声アプローチも可能ですのでご安心ください。
 
- 
                - 本当に歌が上手くなりますか?
- 
                      初回から変化を感じることができると思います。 
 あくまで長期的な成長を考えていただきたいですが、ある日突然コツが分かって変わるということもあります。
 
- 
                - 体験レッスンで強引な勧誘をされることはありませんか?
- 
                      強引な勧誘をすることはございません。入会された場合の特典などはお知らせさせていただきます。 
 体験からしっかりとレッスンいたします。純粋に生徒が少しでも声が出しやすくなるための努力を全力でさせていただきます。むしろ、その私の取り組みを感じていただければと思っています。生徒の意思を尊重することを一番大切にしています。
 
- 
                - 仕事や学校で予定が不規則です。続けられるか不安なのですが…。
- 
                      レッスンの日程は固定ではなく、毎月の空き日程からお好きなところを選んでいただいています。 
 月謝制を取り入れていますが、レッスン回数とレッスン時間だけ決めて頂いているので都合の合う日を毎月選んでいただいています。
 また、前月の20日までに申し出ていただければ、レッスン回数や頻度の変更も可能です。
 
- 
                - どんな生徒が通っていますか?
- 
                      趣味で合唱団に所属している方や、アニソンが歌えるようになりたいという方、ストレス対策で腹式呼吸を徹底的に学びたい方や、趣味で歌が好きという方など、さまざまな方がいらっしゃっています。 
 
- 
                - 仕事帰りに通いたのですが、何時までやっていますか?
- 
                      最終枠は20:00~21:00になります。 
 
- 
                - 入会金・年会費はかかりますか?
- 
                      入会金は現在無料キャンペーンを行っています。年会費はかかりません。 
 
- 
                - 練習や宿題を課されることはありますか?
- 
                      まずは「週4回以上、最低5分、家事などながら練習」をお願いしています。 
 自宅がマンションで大きい声が出せない方には、マンションでも可能な練習法を提示しています。ボイトレも、ピアノのレッスンと同じと考えてください。ピアノを、家で全く練習せずにレッスンに通い続けても成長しなさそうなのは想像がつくと思います。 
 ボイトレも同様です。レッスン以外の時間で練習しなければ効果は薄いです。また、前回のレッスンの内容の復習や予習を、録音を使用しながら行うとより効果的にレッスンを受講できます。 また、私は習慣に関する心理学にも精通しており、仕事で忙しい方も無茶なく継続できる方法を研究しています。 
 どうやったら日常の中に、無理なく楽しく練習を取り込めるか、私も一緒になって考えます。
 
